着物の帯の種類
着物に合わせる帯には、いくつか種類があります。
着物と同じように、帯にも格がありますので、必ず基礎的な知識は学んでおきましょう。
同じ着物でも、合わせる帯によって格や雰囲気が変わります。
帯の基礎知識があると、着物のコーディネートが楽しくなりますよ。
丸帯
丸帯は、最も格式の高い帯です。
長さは袋帯とほとんど同じです。
袋帯
表に柄があって、裏は無地であることが多いです。
2枚を縫い合わせて仕立てます。
長さは約4.2m以上あります。
名古屋帯(九寸帯)
長さが約3.6mの帯です。
兵児帯
男性や子供用の帯として使われます。
総絞りのものが多いです。
お問い合わせは、LINE公式からが便利です。ぜひ、ご登録下さい。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。